車の免許取得ご希望の皆様!
こんにちは(^_^)/
それでは早速
車の免許取得全69教習項目のポイント公開
視線・視野とハンドル操作について
今回の技能教習を始めていきましょう~
車の免許取得 技能教習項目5
「走行位置と進路」
をお話ししたいと思います!
今回の「走行位置と進路」の項目ごとの目標は
直線やゆるいカーブにあわせた走行位置と進路がとれるように
となっていますけど、どんなことをするのかといいますと
簡単に言えば道路上で自動車を正しい位置に走らせる事が出来るかなんです
そして、この項目が車の免許取得をする操作で重要なポイントなんです!
それでは正しい位置に走らせる為には何が大事だと思いますか?
視線・視野
確かに大事な事は沢山あります
前回の技能でお話した「速度の調節」も重要ですし
色々な操作を同時にやらなくてはいけないのですが
その中でもっとも重要なのはなんだと思いますか?
たぶん多くの皆さんは「ハンドル」と答えるかと思いますが
もちろん間違えではありません!ハンドルを操作しなければ
車は曲がっていくことが出来ませんからね
それでは、そのハンドルを上手く操作をするには
何が重要なのかといいますと
見てるところ「視野・視線」なんです!
しかし!
「そんなの分かってるよ!」と皆さんは言うと思います
「あたりまえじゃないですか」(-.-)
「車体の向いている方向見なくては走れないよ」(-.-)
とおっしゃると思います でもそれが違うのです!
確かに自動車は箱型の車体に乗ってるわけですから
その車体の向きと位置(特に先端)が気になりますよね
しかし、皆さん自動車は何で向き(進行方向)を変えていますか?
そうです!「前輪」ですよね
ハンドルを回した方向に前輪が向きを変えて
それに導かれて自動車は動くのですよね
つまり、その前輪の上にある車体は後から遅れてくるのですよ!
これが最大のポイントなんです!
初心者の方や上手くいかない方はひたすら車体の先端の位置や向き
そこばかり見ていてハンドル操作をしてしまうのです
ですから、正しい位置を走れないのです(>_<) そこで大事なのは運転しているドライバーの 「視野」「視線」の取り方となるわけです
ハンドル操作と微調整
それではいったいどこを見て運転するのでしょうか?
ズバリ!「道」! 「道路」なんです!
では、いったい道路のどこを見るのかと言いますと
まずは
「道幅」を良く見て 運転している自分の身体が「道幅」の
どちらの方向に向かっているのかを確かめてもらいたいのです!
そして自分の身体がセンターラインに向かっていればハンドルを「左」へ
左に向かっていれば「右」に微調整してもらいたいのです
さらには
できるだけ、遠くのポイントに視線を向けて
微妙にズレていく走行位置を見つけて行くのです
ですから
視線・視野のもっていくポイントは
「近く・遠く・右・左」これを順番にこだわらず
パッ!パッ!とずらして見くらべていくことが重要なんです
そして、その道に対しての自分の身体の向きがどちらにズレがあるのか
それを見つけることができたら、そのズレに対して
ハンドルを右や左に少しだけまわしたり、戻したりして
様子をみて、微調整していくことがポイントなんです
決して、グルっと1回だけまわしたり、戻したりするわけではありません
まわすことや戻すことを途中で止めてズレの様子を見て
微調整をして下さい
しかし、この項目で上手くいかない方はそれぞれ原因が違います
ですから、皆さんの入校された教習所の担当の指導員に
弱点を見つけてもらい、頑張って克服して下さい!(^^)!
それでは
車の免許取得全69教習項目のポイント公開
を次回もお楽しみにして下さい
車の免許取得ご希望の皆様が
1日でも早く車の免許取得が出来て
そして、一生涯、違反をしない!事故を起こさない!
安全運転出来る!
ドライバーになれますように(^_-)-☆
今回の教習もお疲れさまでした<(_ _)>
▼「TOPページ」に戻る▼
・車の免許取得をお手伝いします!
全69教習項目のポイント公開「TOP」