車の免許取得ご希望の皆様!
こんにちは(^_^)/
それでは早速
車の免許取得全69教習項目のポイント公開
今回の学科教習を始めていきましょう~
車の免許取得学科教習項目3
「標識・標示などに従うこと」
をお話ししたいと思います!
車の免許取得をする時は
たくさん覚えなくてはならないことが
ありますよね
まずは運転操作(技能)
そして交通ルール(学科)
その中でもかなり数が多く大切なのが
標識・標示なんです
今回はその標識・標示のポイントを
お話していきましょう~
標識について
皆さんも必ず見たことありますよね
こんな標示板を!
(こんなに一杯あるかよ!?(*^^)v)
標識は大きく分けると2つに分かれています
➊本標識(全118種類)
❷補助標識(全18種類)
に分かれます
さらに「本標識」は次の4つに分かれます
①規制標識(53種類)
②指示標識(14種類)
③警戒標識(26種類)
④案内標識(基本25種類)
に分かれます
車の免許取得する皆さんはちゃんと全部
覚えて下さいね!(^^)!
さらに詳しくお話すると
①規制標識とは
特定の交通方法を禁止したり
特定の方法に従って通行するように
指定したりするものです
②指示標識とは
特定の交通方法ができることや
道路交通上決められた場所などを
指示するものです
③警戒標識とは
道路上の危険や
注意するべき状況などを
前もって道路利用者に知らせて
注意をうながすものです
④案内標識とは
地点の名称、方面、距離などを
示し、通行の便宜を図るものです
となるわけです!
そして「補助標識」とは
本標識の「規制標識」などに付けられ
その意味を補足するもので
規制が適用される「時間」「曜日」
「自動車の種類」などを特定するものです
いかがですか?ちょっと大変ですね(>_<) でも車の免許取得するためには 必要な知識ですから、独学でしっかり 覚えて下さいね! 学科の試験では必ず出題されますからね!(^^)!
次回はもう1つの
「標示」についてお話します
それでは
車の免許取得全69教習項目のポイント公開
を次回もお楽しみにして下さい
車の免許取得ご希望の皆様が
1日でも早く車の免許取得が出来て
そして、一生涯、違反をしない!事故を起こさない!
安全運転出来る!
ドライバーになれますように(^_-)-☆
今回の教習もお疲れさまでした<(_ _)>
★このサイトでよく閲覧されてるページ★
車の免許取得をお手伝いします!
全69教習項目のポイント公開「TOP」
入校式!
用語の意味「車とは」