車の免許取得ご希望の皆様!
こんにちは(^_^)/
それでは早速ですが
車の免許取得
全69教習項目のポイント公開
「仮免許学科試験問題!これで合格!」その1を
今回はお伝えします!
現在私の教習所に通って頂いている生徒さんが
間違ってしまった学科問題を厳選して
問題を出題致します!(-∀-)
しっかり勉強して「仮免許学科試験」を合格してください
それでは早速問題の開始です!
ご存知だと思いますが
「〇」か「X」で解答してくださいね
「仮免許学科試験問題」その1
1、安全地帯のそばを通行するときは
徐行しなければならない
2、火災の発生や道路の損壊のため
警察官が進行してくる車両などに
後退や転回の指示したときは
その指示に従い進行しなければならない
3、車両通行帯のある道路で
他の車線へ進路変更をしようとして
後方の安全確認をしたところ
後車のとの距離が相当あったので
合図をしないで進路を変更した
4、歩行者や自転車の側方を通行するときは
安全な間隔があけることができても
徐行しなければならない
5、「内輪差」とは
ハンドルを左右に切ったときの
「ハンドルのあそび」をいう
6、自宅前の歩道上であれば
植木鉢や盆栽などを置いても良い
7、交差点で信号機が黄色の点滅を
しているときは徐行して
通行しなければならない
8、シートベルトは、運転が短時間であれば
運転者も同乗者も着用しなくても良い
9、警察官が標識や標示と違ったした場合
その指示に従って運転しなくても良い
10、交差点の信号機が赤であったが
工事現場のガードマンが手信号で
「進め」の合図をしたので進んだ
さて、まずは基本的な内容の問題です!
「〇」か「X」か解りましたか?
問題を解答するポイントですが
一般的な考えで問題を解くのでなく
道路交通法の目的に合った考え方をする
ことが大事です!
それでは解答を致しましょう
「仮免許学科試験問題」その1 解答&解説
1、【X】
安全地帯に歩行者がいるときは徐行するが
いないときは徐行しなくてもよい
2、【〇】
災害の発生など緊急時の場合は
警察官の指示に従って行動しなければならない
3、【X】
自分の行動を正しく伝えるため
必ず合図をしてから進路変更しなければならない
4、【X】
歩行者などとの間に
安全な間隔をあけることができれば
徐行する必要はない
5、【X】
車が曲がるとき
後輪が前輪より内側を通ることによる
前後輪の軌跡の差をいう
6、【X】
歩行者の通行の妨げになるので
歩道に物を置いてはいけない
7、【X】
歩行者、車、路面電車は
他の交通に注意して進むことができる
8、【X】
運転するときは、運転者も同乗者も
必ずシートベルトを着用しなければならない
9、【X】
警察官の指示に従って
運転しなければならない
10、【X】
ガードマンは警察職員と同じ権限はなく
信号に従って停止しなければならない
いかがでしたか?全問正解は出来ましたか?
基本的なところを以外に間違える方が
多いですから、気をつけてください!
それでは
車の免許取得
全69教習項目のポイント公開
を次回もお楽しみにして下さい
車の免許取得ご希望の皆様が
1日でも早く車の免許取得が出来て
一生涯、違反をしない!事故を起こさない!
しっかりと安全運転ができる!
ドライバーになれますように(^_-)-☆
今回の教習もお疲れさまでした<(_ _)>
▼「TOPページ」に戻る▼
・車の免許取得をお手伝いします!
全69教習項目のポイント公開「TOP」