車の免許取得ご希望の皆様!
こんにちは(^_^)/
それでは早速ですが
車の免許取得全69教習項目のポイント公開
「出会い頭事故 多発!」について
今回の技能教習を始めていきましょう~
車の免許取得 技能教習項目【19】
「見通しの悪い交差点の通行」
のポイントをお話ししたいと思います!
見通しの悪い交差点では、出会い頭事故の交通事故が
残念ながら多発しています(T_T)
今回はそんな「見通しの悪い交差点」を
安全に通行するための方法になります
さて、最初にもお話しましたが、「出会い頭事故」が
全国ではかなり多く発生しています、具体的には
事故類型別交通死亡事故発生件数(平成22年度)では
全体の事故件数の内、人対車両の横断中が最も多く(26.1%)
次いで車両相互の出会い頭衝突(15.9%)になっています
これから車の免許を取得する皆さんもすでに車を
運転している皆さんも「出会い頭事故」を防ぐため
どんなことに気をつけたらいいか覚えてくださいね
見通しの悪い交差点の通行
さて、まずは見通し悪い交差点では交通ルールがありますが
皆さんは覚えていますか?
「徐行」すべき場所の1つになっていましたね!
忘れてしまった方は
学科項目【7】「安全な速度と車間距離」で確認してください
徐行すべき場所は他にもありますからね!
まずはこの「徐行」のルールをしっかり守ることにより
ほとんどの出会い頭の事故は防げるはずです!
さらに見通し悪い交差点で事故を防ぐポイントは
交差している道路の車両や歩行者に自分の車の存在に
気づいてもらうことが重要なんです
ですから、見通し悪い交差点では
自分の車の先端部をじりじりと進入させて
相手に気づいてもらうのです
こんな感じで先端を交差点内に進入させて
交差する道路の車両や歩行者に気づいてもらうのです
相手も気がついてくれたら、注意してくれると思います
しかし、それでも無謀に進入してくる車両は残念ながらいますので
細心の注意をして「見通しの悪い交差点」を通過して
出会い頭の事故を防いでくださいね
それでは
車の免許取得全69教習項目のポイント公開
を次回もお楽しみにして下さい
車の免許取得ご希望の皆様が
1日でも早く車の免許取得が出来て
そして、一生涯、違反をしない!事故を起こさない!安全運転出来る!
ドライバーになれますように(^_-)-☆
今回の教習もお疲れさまでした<(_ _)>
▼「TOPページ」に戻る▼
・車の免許取得をお手伝いします!
全69教習項目のポイント公開「TOP」