車の免許取得ご希望の皆様!
こんばんは(^_^)/
それでは早速ですが
車の免許取得
全69教習項目のポイント公開
「道順を決めるのは皆さん」について
今回の技能教習を始めていきましょう~
車の免許取得 技能教習項目【12】
「自主経路設定」
のポイントをお話ししたいと思います!
さて、皆さんもうすぐ教習も終了ですね!
運転技術は上達しましたか?
ルールはしっかり覚えましたか?
それでは、ラストスパートです(^O^)/
車の免許取得に向けて
頑張っていきましょう~!(^^)!
前回学科教習「経路の設計」で
道順の決め方を勉強してもらいましたね
今回の技能教習「自主経路設定」では
それを実際の道路で行います
安全運転のための経路設計
前回の学科教習で説明したように
経路設計は安全運転する為に重要です
道順を考えながら走行していると
大事なことを見落としてしまったりなど
かなり危険な走行になってしまいます
しっかり自主経路設定をして下さい
自主経路での走行のしかた
目標物をしっかり決めて
それを見落とすことがなければ
経路を間違えることはないと思います
まずは目標物の設定方法になります
1、目標物の設定
右左折をする交差点の近くに
分かりやすい目標物を決めます
目立つ建物、交差点名などが確実です
さらに大きな交差点ですと
「案内標識」がありますので活用します
信号機の数で決める方も多いのですが
信号機の数は少なく設定します
数が多い場合確実ではありません
なぜなら押しボタン信号などは
地図に記載がない場合があります
ですから信号機を目標にする時は
1つか2つにすれば間違えが防げます
それでも緊張感等で間違ってしまう
場合はあると思います
もし、間違った場合はとにかく
「あわてない」で下さい
人間、間違ってしまうと
パニックになりますので落ち着いて
安全な場所で停止して冷静に対処します
2、経路を間違ったときの修正方法
それでは、道を間違ってしまったときは
次の方法で対処します
1、その場で「Uターン」をする
2、脇道などを使い「方向変換」をする
3、別な道を使い「迂回」をする
上記の3つの方法で対処するわけですが
皆さんの現在の技量と道路事情を考えると
3の「迂回」が1番安全だと思います
冷静に一番近い走りやすい道路で
「前進迂回」をすることを考えて下さい
さて、皆さん!
道を間違えない運転者になれそうですか?
大丈夫ですか?
それでは頑張って
自主経路設定を実施して下さいね!
それでは
車の免許取得
全69教習項目のポイント公開
を次回もお楽しみにして下さい
車の免許取得ご希望の皆様が
1日でも早く車の免許取得が出来て
一生涯、違反をしない!事故を起こさない!
しっかりと安全運転ができる!
ドライバーになれますように(^_-)-☆
今回の教習もお疲れさまでした<(_ _)>
▼「TOPページ」に戻る▼
・車の免許取得をお手伝いします!
全69教習項目のポイント公開「TOP」